2016年7月20日水曜日

英字配列を好んで使う指向があまり自分には理解できない件

キーボードの話題です。
表題の通りなんですが、英字配列が「カッコいい」という意識高い感じのプログラマが理解できない。

理由はいくつかあるんですよね。まず、自分がかな打ちで日本語入力しているというのが理由のひとつではあるんですが、これは決定的な理由ではない感じですな。英字配列でもだいたいどこに仮名の文字がマッピングされるか頭に入ってるので、モバイルデバイスとかで英字配列のキーボードしか使えない、というときでもかな打ちで日本語入力しています。

じゃあ、なんで英字配列を愛用している人が理解できないかっていうと、なんか使っている人たちの意識を見ていると気持ち悪いことが多いんですよ。「デザインがいいので英字配列使ってる俺カッコいい」みたいなワナビー系の感じとか「プログラマならやっぱり英語でしょ」というようなよく理解できない主張がとても気持ち悪い。

だって、普通に不便じゃないですか。英字配列。キーの数が少ないんですよ。
それに、いくつかのプログラミングでよく使う英字について入力しやすいという主張も見かけるんですが、だとしたらなんで日本語の文章を書くときによく使う日本語入力について効率がよいかな打ちをしないんですかね。よく分かりません。

あと、文字コード的に英字配列気持ち悪いじゃないですか。man できる端末があったらたいていのマシンに ascii(7) あると思うので、 man ascii なり man 7 ascii で文字コードを見てみてくださいよ。0x2a が * で 0x2b が + てですよね。日本語配列だときれいに並んでますよ。
「いくつかのプログラミングでよく使う英字について入力しやすい」英字の代表として挙げられることがあるダブルクォートなんかも 0x22 に位置していて、隣の 0x23 が # なんですよ。日本語配列のマッピングと一致していてとても気持ちいいんですよ。なんでダブルクォートごときで英字配列を選択しているのかよく理解できない。だいたいにおいておまえらはあまりC言語とか書かないだろうから、リテラル文字列に使うのはシングルクォートでいいじゃねぇか、という気もします。そんなシングルクォートは 0x27 なわけですが、これまた隣の 0x26 が & で日本語配列だと隣です。なんという整合性のとれた配列なんでしょう。

日本語配列は JIS 配列なんて呼ばれたりもしますが、最近は同様の記号の配列で他国のキーボードも作られていたりするわけで、ようするに英語圏で英字配列を使い続けているのは MKS単位系が国際標準の世の中で、やれフィートだポンドだ、ガロンだみたいな気持ち悪い単位系を使ってるのと同じようなもんなんですよ。
なんで日本人であるところの君らがわざわざ標準から外れていくの?という感じでこれもまた意味が分かりません。

他にも MacBook などの日本語配列だと A の横に Ctrl がきていて規定の設定でも UNIX らしさがマシマシになってよりハッカーにとって優れていると思うんですがね。なんでわざわざ英字配列を選択しちゃうの…もったいない…

最後になんですが、わたくしはそこまで何かに偏るってことはないので、基本的には英字配列も使えますよ。使うときもありますさ。しかし、あえて英字配列を選択しなければ英字配列のものが手に入らないという状況で、ここまで気持ち悪くてよく分からない理由で英字配列を選択する意味ってそんなにあるんですかね?という感じです。

みんながもっと日本語配列のキーボードを使ってくれると、しいてはかな打ちとかしてくれれば、日本語配列のキーボードから仮名刻印を削ってオサレ!みたいな狂った製品が出回ることもなく平和なんですけど、あれはどうにかなりませんかね。

あー、なんか書き殴ってたら収集がつかなくなったんですけど、ふと思ったので書いておきました。なんかこれくらいのノリのほうがブログっぽいでしょ。たまにはいいんじゃないかな、と。

じゃあの。

0 件のコメント:

コメントを投稿